鈴鹿・四日市相続遺言相談室 MENU

無料相談
実施中

鈴鹿・津0120-019-168

四日市・桑名0120-035-168

受付時間 9:00~18:00(平日)
事前予約により土日祝も対応

三重県鈴鹿市・四日市市/愛知県名古屋市を中心に相続・遺言の無料相談

戸籍謄本と戸籍抄本の違い

戸籍謄本と戸籍抄本の違い

相続が発生したら、はじめに相続手続きを進めるために相続人調査を行います。相続人調査の際、被相続人の出生から死亡までの全戸籍の収集を行い、相続人の確定をします。
相続人の確認には被相続人の出生から死亡までの全戸籍謄本を収集します。戸籍はその後の相続税の申告、不動産の相続登記、銀行口座の名義の変更、相続放棄をする際にも必要となりますので、全相続人分の戸籍を取り寄せた後は大切に保管しておきましょう。

相続手続きには戸籍謄本が必要

最近では、戸籍のデータ化が進んでおり、データ化された戸籍は戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)と戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)と名称が変更されています。
相続手続きでは、全事項の記載がされている戸籍の写しである戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)が必要になりますので、間違えのないようにしましょう。

戸籍謄本と戸籍抄本の違い

  • 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)…戸籍内の全員分の情報が入った写し
  • 戸籍抄本(戸籍個人事項証明書)…一部の人だけの情報が入った写し

なお、紙で保管されていた戸籍は「平成改製原戸籍(平成原戸籍)」と呼ばれていますので注意してください。

まずはお気軽にお電話ください

電話番号をタップすると電話がかかります

受付時間 9:00~18:00(平日)
事前予約により土日祝も対応