相続財産の調査とは
相続財産の調査とは
相続財産とは現金や銀行に預けている預貯金だけではなく、住んでいる自宅や不動産、株式や有価証券等も含みます。
それだけではなく、借金や住宅ローンなどもすべて相続財産として扱われます。これらの所有している財産すべてを把握するために行うのが「財産調査」です。どなたかが亡くなったら、相続人の調査とともに並行して財産調査も進めて行きます。
もし、預貯金や株式などのプラスの財産よりも、借金などのマイナスの財産が多い場合、相続放棄を希望する人もいるかもしれません。そういった相続方法を決定するためにも財産調査は確実に漏れのないように行いましょう。
遺言書に記載のない財産が見つかった場合
遺言書に記載のない財産が見つかったら、遺言書の中に“記載のない財産があった際の相続方法”が書かれていないかを確認します。
財産をたくさん持っている方などは、大まかな分割を記載し、その他の細かな財産はひとまとめにして記載する人もいるからです。特に記載のない場合は、相続人全員で遺産分割協議を行い、その財産について遺産分割をします。
財産について調べようがない
被相続人の財産に関して全く情報が無く、通帳などなんの手掛かりもない場合は、行政書士・司法書士・弁護士などの専門家へ依頼することができます。調査を代行してもらえますので、お困りの際は検討してみましょう。
財産を隠している相続人がいる
あるはずの財産を特定の相続人が隠そうとするトラブルがあります。
法定相続人であれば誰でも戸籍謄本を集め、被相続人の財産調査を行うことができますので、隠そうとしていても把握することが可能です。
また、相続手続きの専門家に依頼することで調査をしてもらうことも出来ます。